少人数結婚式の費用の目安は?

少人数結婚式費用について詳しく調べまとめました。

フォトウェディング札幌おすすめ15選
  1. フォトウェディング札幌Home
  2. 札幌のナシ婚カップルにおすすめプチブライダル
  3. 少人数結婚式の費用

少人数結婚式の費用の目安は?

もくじ

  1. 少人数結婚式の料金例をプラン別にご紹介!
  2. 少人数結婚式でもらえるご祝儀の目安
  3. 少人数結婚式でも安くなる費用とならない費用がある
  4. 費用を削ったことがゲストにバレやすいアイテムとは?

少人数結婚式の料金例をプラン別にご紹介!

少人数結婚式の料金例をプラン別にご紹介!

少人数で結婚式をする場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか。総費用の内訳としては、挙式料、衣装代、演出料、人数分の料理やドリンク代、引き出物や引菓子、招待状や席次表といったペーパーアイテムなどが含まれ、全体で約70万円~100万円程かかるのが一般的であるとは言われるものの、規模や内容によっては30万円前後でおさまるケースもあると言います。ここでは、少人数結婚式の料金相場について、プラン別にご紹介したいと思います。

挙式のみプランの料金相場

挙式のみの結婚式は、披露宴や食事会などは行わず、キリスト教式や神前式などでふたりが愛を誓うセレモニーのみを行う結婚式のことを指します。料金は会場の使用料相場が約5~10万円、ドレスのレンタル料や撮影料などを含めても20~50万円程度で実現することができ、ゲストを招待することもできますが、ご祝儀は辞退するのが一般的です。

挙式とは別に自分たちで一般のレストランや料亭などの個室を押さえて食事会を行う場合は、平均して約4~6万円の会食費用が上乗せされます。

家族だけの結婚式+披露宴のプランの料金相場

家族だけの結婚式の場合、身内だけのため、ムービーや余興などの演出を取り入れることは珍しく、披露宴というよりは「食事会」というスタイルで行われることがほとんどです。会食中は進行役や司会者などを立てず、和やかな歓談を楽しみたいというカップルも多いため、その分費用を抑えることができます。また、ゲスト人数も10人前後となるため、新婦は衣装のお色直しをせず、挙式から会食を通してひとつの衣装で過ごすことで、衣装代を節約することもできます。総費用の内訳としては、挙式料、衣装代、人数分の料理やドリンク代などが含まれ、全体で約50万円~70万円程度が相場と言われています。

家族と親族が中心の結婚式+披露宴のプランの料金相場

新郎新婦の両親や兄弟・姉妹に加え、親しい親族を招待しようとなれば、ゲスト人数は20人前後になります。10名前後の相場と比較すると、招待人数が増える分、料理や飲み物の料金が追加となり、さらに会場も少し大きいところになるため会場使用料も増えるでしょう。また、親族を招く場合には引き出物や引菓子、招待状などのペーパーアイテムも必要になるため、その分の料金も計上されてきます。全体で約100万円~120万円程度が相場と言われていますが、中には一般的な披露宴のように華やかな演出などを取り入れるカップルもいるため、その内容や項目によってはさらに費用は上乗せされる計算です。

家族・親族とごく親しい友人のみの結婚式+披露宴のプランの料金相場

家族・親族の他に親しい友人まで招待するという場合、人数は30人前後になるのが一般的です。これだけの規模であれば、食事会スタイルよりも披露宴スタイルを選ぶカップルの割合が多くなり、また招待するゲストの範囲もやや広がるため、オープニングムービーやプロフィールムービー、ケーキカットやお色直しといった演出を取り入れることも少なくはなく、進行役に司会者を立てるケースが多くなりますので、これにかかる費用も加算されていきます。20名前後の相場と比較すると、人数の増加に伴って料理やドリンク、さらにゲストテーブル用の装花代や会場使用料が膨らみ、全体で約150万円~180万円程度が相場と言われています。

少人数結婚式でもらえるご祝儀の目安

少人数結婚式でもらえるご祝儀の目安

一般的に、結婚式でもらえるご祝儀の金額はひとり当たり3万円が相場とされています。しかし、親族の場合は相場である3万円よりもやや高額の5万円から、祖父母や叔父母家族など年配者であれば多い場合は10万円包んでくれることもあるなど、新郎新婦との関係性や年齢などによってもらえる金額が大きくなることがあります。

家族や兄弟
3万~5万円
叔父叔母家族
5万~10万円
祖父母
5万~10万円
そのほか親族
5万~8万円

家族婚は友人ゲストよりも親族が多いため、もらえるご祝儀の金額は人数の割に大きいかも知れません。たとえば単純計算で20名のゲスト全員から3万円のご祝儀をもらった場合と、全員から5万円をもらった場合とを比較してみると、式の予算を全体で40万円ほど多くご祝儀でまかなえる見通しになります。

とは言え、ご祝儀金額によって引き出物の金額や中身を変えることも多く、料理のランクを上げたり演出を増やしたりすれば当然全額ご祝儀でまかなうということは難しくなりますので、自己負担は少額でも必ず必要だと考えておきましょう。

少人数結婚式でも安くなる費用とならない費用がある

少人数結婚式でも安くなる費用とならない費用がある

少人数結婚式の場合、人数が少なければ少ないほど、ひとりあたりにかかるコストが割高になってしまうこともあります。と言うのも、たとえば料理やドリンク、引き出物、引菓子、テーブル装花、席次表などのペーパーアイテムに関しては人数が少ないほど準備する量も少なくなり、コストカットになりますが、会場使用料や演出にかかる費用、衣装にかかる料金などは人数によって変わるわけではありません。会場やドレスをランクアップさせたり、演出を増やしたりし過ぎると、思ったほどコストを抑えることができなくなる可能性もありますので注意が必要です。

人数が少ないほど費用も少なくて済むもの

  • 料理
  • ドリンク
  • 引出物
  • 引き菓子
  • テーブル装花
  • 席次表
  • 席札
  • メニュー表

人数が少ないほど費用も少なくて済むもの

  • 衣装
  • ブーケ
  • ヘアメイク
  • 会場使用料
  • 撮影費
  • 演出費

コストを抑えることを第一に考えるなら、演出に使うものを自分たちで用意したり、ブーケを自作したり、ヘアメイクはセルフで行うなど、工夫が必要です。

費用を削ったことがゲストにバレやすいアイテムとは?

費用を削ったことがゲストにバレやすいアイテムとは?

結婚式にかかる費用を少しでも安くするために節約をすることは大切ですが、節約ばかり考えてゲストへのおもてなしの気持ちを忘れてしまうのでは本末転倒です。ここでは、ゲストが「これはケチったな」と感じる、節約をしてもここは予算を削ってはいけないというポイントについてご紹介いたします。

料理・飲み物

ゲストの満足度をもっとも大きく左右するのは料理です。特に気を付けたいのが「品数」で、1品1品の量はそれなりにあったとしても、品数が少なければ2時間半も間が持たないですから「ケチってる?」と思われてしまいがちです。料理で節約しようというときには、量が少なくても品数を増やす方が満足度が高まりやすいと言えますね。料理のジャンルによって異なるフルコースの一般的な品数について把握しておき、なるべくこれに合わせるよう調節してみましょう。

また、料理の中でももっとも印象に残りやすいのが「メイン料理」です。「あのフォアグラは美味しかった」と思ってもらえることもあれば、「お肉のボリュームが少なかった」という印象が残ってしまう場合もあります。メイン料理では節約せず、式場の名物料理や看板料理など、「美味しかった」という印象が残るような料理にするのが理想的です。

「品数」や「メイン料理」はもちろんですが、たとえば「飲物がソフトドリンクとビールのみだった時は節約感が感じられた」というように、ドリンクやデザートなどからも「ケチった!」と思われてしまうことが多いようです。フリードリンクのコースをグレードアップするとひとり当たりの価格が上がるため、ある程度網羅されたドリンクメニューが含まれているコースにした上で、追加料金にする方が結果的には費用が抑えられるというケースもあります。

引出物・引菓子

ほとんどの場合、その金額が一目でどのくらいのものなのか分かってしまうことから、ケチったことがバレやすいアイテムナンバーワンと言ってもいいのが「引出物」です。特に、人気のメーカーのカタログギフトは値段を知られる可能性が高いため要注意。カタログギフトに関しては「何回見直しても欲しい商品が載っていなかった」という不満の声も少なくないため、他にも、引き出物は「メインの引出物」+「引菓子」+「かつお節などの縁起物」の組み合わせが一般的とされているため、「2品しか入っていない時は節約感を感じた」という意見もあります。

ちなみに、全員同じ引出物にする場合と、好みや関係性、もらえるだろうご祝儀金額に合わせて引出物を何パターン化に「送り分け」するケースもあります。そうすることで合計金額を抑えることもでき、「上司として招かれたのでご祝儀を多く包んだのに新郎の同僚とおなじ引き出物だった」といった不満の声は上がりにくくなりますが、ゲスト同士内容が異なることでトラブルのもとになるケースもないわけではないため注意が必要です。

会場装花・テーブルコーディネート

ゲストの記憶には残らないと思われがちな会場装花・テーブルコーディネートですが、会場全体の印象を左右することを考えると、気を付けたいところでもあります。また、披露宴会場では高砂で新郎新婦の後ろにゲストが並んで集合写真を撮ることがありますが、装花をケチってしまうと写真映えしないため注意が必要です。「お花が寂しかった」という印象を持たれないためにも、節約をする際にはやり過ぎないことが大切です。

具体的には、季節に合わせた花を選ぶことで比較的金額を抑えることができます。人気のシャクヤク、サクラ、チューリップ、スイートピー、ラナンキュラスなど、春の花や球根で咲く花はかなり時期が限定されますので、手に入ったとしてもうんと割高であったり、状態が良くないという場合もありますので、まずはフローリストに相談のうえ、予算に合わせて調節してもらうのが賢明でしょう。

また、同じ金額でもボリュームの大きい花を選んだり、高さのある花を選ぶというのもひとつの方法です。

少人数結婚式の費用の目安は?

このページの関連記事一覧

ページのトップへ

おすすめのスタジオ「写真工房ぱれっと」

close